HOME / ブログ / 【2024年最新版】モバイルバッテリー型ソーラーパネルのおすすめ5選!

blog

ブログ

【2024年最新版】モバイルバッテリー型ソーラーパネルのおすすめ5選!

公開日:
2024.03.27

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

  • 電気代が安くなる
  • 売電で収入UP
  • 災害時にも電気を使える

現代の生活において、スマートフォンやタブレットは、欠かせない存在ですが、外出先や災害時では、充電が切れてしまい使えなくなることも。

そこでおすすめなのが、太陽光を利用したモバイルバッテリー型ソーラーパネルです。

この記事では、2024年最新版のおすすめモバイルバッテリー型ソーラーパネル5選をご紹介します。

これらの製品は、アウトドア活動や災害時など、いざというときに、いつでも充電をすることができます。

各製品の特徴、防水性能、充電ポート数、その他機能など、購入を検討するときの重要なポイントを分かりやすく解説し、どの製品があなたのニーズに最適かをまとめています。

自分にぴったりな、モバイルバッテリー型ソーラーパネルを選んでいきましょう。

モバイルバッテリー型ソーラーパネルとは?

モバイルバッテリー型ソーラーパネルとは、太陽光を利用して携帯電話などを充電する、携帯用エネルギー蓄電池です。

太陽光だけでなく、室内の蛍光灯やAC電源からも蓄電することができます。

特に、アウトドアや災害時において、電源供給できない場合に、電力供給源として使用されるケースが多いです。

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

  • 電気代が安くなる
  • 売電で収入UP
  • 災害時にも電気を使える

バッテリー容量によっては、複数回の充電ができ、スマートフォンや他の小型電子機器の電源として役立ちます。

モバイル型ソーラーパネルは、防水機能、複数のUSBポート、急速充電対応、LEDライト装備など、さまざまな機能を備えたモデルがあり、使用シーンや必要性に応じて、最適なものを選ぶことが大切です。

モバイルバッテリー型ソーラーパネル使用シーン

モバイルバッテリー型ソーラーパネルは、以下のようなシーンで使えます。

  • 登山やキャンプなどのアウトドア
  • 地震や台風などの災害発生時

それぞれ、確認していきましょう。

シーン①登山・キャンプなどのアウトドア

アウトドア、特に、登山やキャンプのときには、スマートフォンをナビゲーションツールとして使用することが多いです。

しかし、バッテリーが途中で切れてしまうと、遭難するなどのリスクが高まります。

このような状況を防ぐため、太陽光を利用して充電できるモバイルバッテリー型ソーラーパネルがとても便利です。

変換効率の高いモデルを選べば、短時間でスマートフォンの電池を回復させることができ、アウトドア中の安心感を大きく高めることができます。

シーン②地震や台風などの災害発生時

地震や台風などの災害時には、電力供給が途絶えることが多々あります。

このような状況では、通常のモバイルバッテリーでは、充電できなくなります。

しかし、ソーラーパネルを搭載したモバイルバッテリーなら、太陽光さえあれば電力を確保することが可能です。

さらに、LEDライトが搭載されているモデルもあり、夜間の暗闇でも利用できるため、災害発生時の非常用電源としてとても役立ちます。

災害は、年々増えてきているので、一家に一台持っておくことがおすすめです。

【2024年最新版】おすすめモバイル型ソーラーパネル5選

おすすめのモバイル型ソーラーパネルは、以下のとおりです。

メーカー商品名価格ポート数防水機能容量
CXYP大容量ソーラーモバイル電源3,780円312000mAh
AnkerPowerCore Solar 100003,990円3IP6410000mAh
Aoomsi超大容量モバイルバッテリー3,780円630000mAh
Delitoo V15IPX630000mAh
Ruipu大容量ソーラーモバイルバッテリー30000mAh

モバイル型ソーラーパネルは、さまざまなメーカーから豊富な種類の製品が発売されています。

なかには、質の悪い商品もあるので、購入のときは、性能をしっかり比較して購入するようにしましょう。

モバイルバッテリー型ソーラーパネルの2つのメリット

モバイルバッテリー型ソーラーパネルのメリットは、以下のとおりです。

  • どんな場所でも蓄電・給電できる
  • コスパが良い

それぞれ、確認していきましょう。

メリット①どんな場所でも蓄電・給電できる

ソーラーパネルを搭載したモバイルバッテリーは、太陽光だけでなく、室内の蛍光灯やAC電源からも蓄電可能です。

登山やキャンプなどのアウトドア、さらには、災害時の停電など、電源が限られた状況でも大きな強みになります。

ソーラーパネルを利用することで、太陽光を直接、電力に変換し、スマートフォンやその他の電子機器を充電できるため、どこでも安心して使用できます。

メリット②コスパが良い

モバイルバッテリー型ソーラーパネルは、初期投資はかなり安いのに、長期的なコストパフォーマンスが高いことが魅力の1つです。

太陽光を利用して充電できるため、電力を購入する必要が減ります。

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

  • 電気代が安くなる
  • 売電で収入UP
  • 災害時にも電気を使える

モバイルバッテリー型ソーラーパネルの2つのデメリット

モバイルバッテリー型ソーラーパネルのデメリットは、以下のとおりです。

  • 天気によって充電性能が落ちる
  • 普通のモバイルバッテリーより大きい

それぞれ、確認していきましょう。

デメリット①天気によって充電性能が落ちる

モバイルバッテリー型ソーラーパネルは、太陽光を利用して電力を蓄えるため、晴れた日に最大の性能を発揮します。

しかし、曇りや雨の日は、太陽光の強さが落ちるため、充電効率も著しく下がったり、、冬場や悪天候が続く場合は、必要な電力を満足に蓄えることができないことも。

これは、アウトドアや災害時の予備電源として使っている場合、大きな課題になります。

しかし、使用目的をきちんと考えて、充電方法の選択肢を増やしておくなどの対策を取ることは可能です。

デメリット②普通のモバイルバッテリーより大きい

モバイルバッテリー型ソーラーパネルは、太陽光で効率よく充電するために、一定の面積のパネルが必要です。

そのため、一般的なモバイルバッテリーに比べてサイズが大きく、重量も増える傾向にあります。

長期間のトレッキングや最小限の荷物での移動を好む方にとって、重さやサイズは大きな負担となる可能性があります。

充電能力と携帯性のバランスを考慮し、自分の用途に合った製品を選びましょう。

モバイルバッテリー型ソーラーパネルの3つの選び方

モバイルバッテリー型ソーラーパネルを選ぶときのポイントは、以下のとおりです。

  • 防水機能はあるか
  • 充電ポートは多いか
  • 充電スピードは早いか
  • バッテリー容量は大きいか

それぞれ、確認していきましょう。

①防水機能はあるか

屋外活動や災害時に使うことを考えると、防水機能は必須です。

雨が降ったときでも安心して使用できるよう、製品の防水性能をチェックしましょう。

一般的に、IP規格(防塵・防水性能を示す国際標準規格)による表示があり、「IP55」以上ならば、少々の雨であれば壊れずに済みます。

②充電ポートは多いか

複数のデバイスを同時に充電したい場合や、家族で共有する場合、USBポートの数が重要になります。

ポートが多ければ多いほど、同時に複数のデバイスを充電できるため便利です。

また、自身のデバイスが充電できるポートの種類があるかも、しっかりとチェックしておきましょう。

例えば、Android用のMicroUSB、高速充電に対応するType-C、iPhone用のLightningなどがありますので、使用するデバイスに応じて適切なものを選びましょう。

③充電スピードは早いか

ソーラーパネルを選ぶとき、充電スピードは、重要な要素の1つです。

効率的な変換率を持つモデルを選ぶことで、短時間での充電が可能となります。

特に、折りたたみ式ソーラーパネルが搭載されたモデルは、複数のパネルが同時に太陽光を捉えることで、充電効率が格段に向上します。

④バッテリー容量は大きいか

バッテリー容量は、ソーラーパネル選びにおいて、とても重要です。

容量が大きいほど、1度の充電でより多くのデバイスを、あるいは同一デバイスを複数回充電することができます。

容量が表記される単位はmAh(ミリアンペアアワー)で、この数値が高いほど長時間の使用が可能です。

ただし、容量が大きくなるほどサイズが大きく、重量が重くなる傾向にあるため、携帯性とのバランスも考えましょう。

【まとめ】ソーラーパネルは、使用目的に合わせて使いわけよう!

モバイルバッテリー型ソーラーパネルは、アウトドアや災害時の必需品として注目されています。

太陽光だけでなく、室内の光やAC電源からも充電できるなど、多機能性がとても魅力です。

選ぶときには、防水機能、USBポートの数、折りたたみ式ソーラーパネルの有無、急速充電対応、LEDライトの搭載、そしてバッテリー容量などが重要なポイントです。

たとえば、防水機能があれば雨中でも安心し、USBポートが多ければ複数デバイスの同時充電が可能になります。

また、大容量のモデルは、複数回の充電が可能で長期間の使用に適しています。

モバイルバッテリー型のソーラーパネルを選ぶときは、さまざまなシチュエーションに対応でき、自分の使用目的に合わせて購入するようにしましょう。

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

  • 電気代が安くなる
  • 売電で収入UP
  • 災害時にも電気を使える

SHARE

販売実績4,500件突破!30秒で無料相談いただけます。
太陽光・蓄電池のことならお任せ!無料でシミュレーションいたします。
メールで相談する
販売実績4,500件突破!30秒で無料相談いただけます。
太陽光・蓄電池の無料シミュレーションいたします。
メールで相談する