HOME / ブログ / ソーラーパネルに蓄電池は必要?なしのデメリットや設置価格、補助金情報を解説

blog

ブログ

ソーラーパネルに蓄電池は必要?なしのデメリットや設置価格、補助金情報を解説

公開日:
2023.11.29

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

▶︎ LINE追加で1分でできる簡単電気代シミュレーションはこちら

蓄電池は太陽光発電を導入するにあたって一緒に設置すると便利ですが、必要不可欠なものなのでしょうか?

今回は、蓄電池を設置しない場合のデメリットや、設置価格や補助金情報などを解説します。

ソーラーパネルに蓄電池は必要?

ソーラーパネルに蓄電池が必要かどうかは、ソーラーパネルの利用目的や設置場所、電力会社との契約内容などによって異なります。

一般的に、ソーラーパネルは昼間に太陽光を受けて発電しますが、夜間や曇りの日などでは発電量が減少します。

太陽光・蓄電池システムをお考えの方へ。

あなたにあったお得なプランをご提案いたします!

ご希望の方には、導入のメリットやお得なプランを掲載した資料をご送付いたします。

無料相談はこちら

そのため、発電した電力を蓄えておくために蓄電池が必要になる場合があります。例えば、以下のような場合には蓄電池が有効です。

・天気が悪く発電ができない場合

・災害時などに停電に備えて、常に一定量の電力を確保したい場合

・電力会社との売電契約がないか、あるいは売電価格が低い場合

一方で、以下のような場合には蓄電池は必要ないか、あるいはコストパフォーマンスが悪い可能性があります。

・設置場所が狭くて、ソーラーパネルと蓄電池を両方設置するスペースがない場合

・ 蓄電池の初期費用やメンテナンス費用が高くて、回収期間が長い場合

以上のように、ソーラーパネルに蓄電池が必要かどうかは一概には言えません。

自分のニーズや予算に合わせて、最適な選択をすることが大切です。

蓄電池なしのソーラーパネルが持つ4つのデメリット

蓄電池を付けずにソーラーパネルを利用すると、次のようなデメリットが発生します。

・太陽が照らさない時の電力供給が不安定

・電気料金の節約が少ない

・電力会社への売電が限られる

・バックアップが限られる

ひとつずつ見ていきましょう。

太陽が照らさない時の電力供給が不安定

蓄電池なしのソーラーパネルは、太陽が照らさない時には電力を供給できません。

夜間や曇りの日、雨の日などは自家発電した電力を使うことができず、電力会社からの電力を購入する必要があります。

このように、蓄電池なしのソーラーパネルでは、太陽の光に依存するため電力供給が不安定になります。

電気料金の節約が困難

蓄電池なしのソーラーパネルでは、自家発電した電力をすべて使い切ることができません。

発電量が消費量より多い場合は余剰分を電力会社に売ることができますが、売電価格は購入価格よりも低く設定されています。

また、発電量が消費量より少ない場合は不足分を電力会社から購入する必要がありますが、購入価格は売電価格よりも高く設定されています。

このように、蓄電池なしのソーラーパネルでは自家発電した電力を有効に活用できず、電気料金の節約が困難になるでしょう。

電力会社への売電が限られる

蓄電池なしのソーラーパネルでは、自家発電した余剰分の電力を電力会社に売ることができますが、売れる量や期間には制限があります。

さらに、売電価格も毎年下がり続けているため、これまでのように大きく収益を得ることが難しいでしょう。

このように、蓄電池なしのソーラーパネルでは、自家発電した余剰分の電力を十分に売ることができず収益性が低下します。

バックアップが限られる

蓄電池なしのソーラーパネルでは、停電や災害時にも自家発電した電力を使うことができません。

これは、安全上の理由からソーラーパネルに一般的に逆潮流防止装置と呼ばれる装置が備わっているからであり、外部からの電力供給が途絶えた場合には自動的に切断されるためです。

このように、蓄電池なしのソーラーパネルでは非常時にも自家発電した電力をバックアップとして利用できず、生活や事業に影響を受ける可能性があります。

ソーラーパネルと蓄電池を設置する価格・費用 

ソーラーパネルと蓄電池を設置する際には、様々な資金が必要です。具体的には、次のような項目に分けられます。

太陽光・蓄電池システムをお考えの方へ。

あなたにあったお得なプランをご提案いたします!

ご希望の方には、導入のメリットやお得なプランを掲載した資料をご送付いたします。

無料相談はこちら

最大90%も!太陽光発電でいくら電気代を削減できる?

▶︎ LINE追加で1分でできる簡単電気代シミュレーションはこちら

・ソーラーパネルの費用

・蓄電池の費用

・設置工事費用

・メンテナンス費用

・総費用

ひとつずつ見ていきます。

ソーラーパネルの費用

ソーラーパネルの費用は、パネルの種類や容量、メーカーによって異なります。一般的には、1kwあたり20~30万円前後です。

つまり、一般家庭でよく見られる4kWのソーラーパネルを設置する場合、費用は80万円程度になります。

ただし、この費用には補助金や減税などの制度が適用される場合がありますので、実際にかかる費用はもっと安くなる可能性があります。

蓄電池の費用

蓄電池の費用も、容量やメーカーによって異なります。

一般的には、1kw当たり15万円~30万円程度です。

一般家庭でよく見られる10kWhの蓄電池を設置する場合、費用は150~300万円になります。

ただし、こちらも補助金や減税などの制度が適用される場合がありますので、実際はさらに安くなるかもしれません。

設置工事費用

太陽光パネルの設置費用は1kwあたり5~10万円程度、蓄電池の設置費用は1kw当たり3~7万円程度です。

太陽光パネルを4.0kW、蓄電池を9.5kWhで契約した場合、設置費用は50万円程度となります。

この費用には、パネルやバッテリーの取り付けや配線、スイッチやメーターの設置などが含まれています。

また、屋根や壁に穴を開けたり土台を作ったりする必要がある場合は、別途追加料金が発生することもあるので注意しましょう。

メンテナンス費用

メンテナンス費用は、ソーラーパネルと蓄電池の両方を設置する場合、年間数万円程度です。

この費用には、パネルやバッテリーの点検や清掃、故障時の修理や交換などが含まれています。

また、パネルやバッテリーには寿命があるので、その期間内に新しいものに交換する必要がある場合もあるかもしれません。

総費用

導入するソーラーパネルや蓄電池によって総費用はやや異なりますが、250万円から500万円程度と言われています。

しかし、これはあくまで目安であり、実際にかかる費用は個々の条件によって大きく変わる可能性があるので注意しましょう。

また、補助金や減税などの制度を利用すれば総費用を大幅に削減することができます。

ソーラーパネルと蓄電池の業者の選び方

ソーラーパネルと蓄電池を導入する際には、業者の選び方が重要です。

業者によって、提供する製品やサービス、価格や保証、アフターサービスなどが異なります。次のポイントに注意して、自分のニーズに合った業者を選びましょう。

①製品の性能と品質

ソーラーパネルと蓄電池の性能と品質は、発電量や耐久性、安全性などに影響します。業者が提供する製品のメーカーや型番、仕様や認証などを確認しましょう。

また、製品の保証期間や内容も重要です。

保証期間が長く、内容が充実している業者を選ぶと、万が一のトラブルにも対応してもらえます。

②サービスの内容と費用

ソーラーパネルと蓄電池の導入には、見積もりやプランニング、設置や接続、点検やメンテナンスなどのサービスが必要です。

業者が提供するサービスの内容と費用を比較しましょう。

サービスの内容が豊富で費用が明瞭でリーズナブルな業者を選ぶと、安心して導入できます。

③評判と実績

ソーラーパネルと蓄電池の業者の評判と実績は、信頼性や安心感に関わります。インターネットや口コミなどを利用し業者の評判を調べましょう。

また、業者の実績や事例も参考にしましょう。評判が良く実績が豊富な業者を選ぶと、満足度が高い導入が期待できます。

SHARE

販売実績4,500件突破!30秒で無料相談いただけます。
太陽光・蓄電池のことならお任せ!無料でシミュレーションいたします。
メールで相談する
販売実績4,500件突破!30秒で無料相談いただけます。
太陽光・蓄電池の無料シミュレーションいたします。
メールで相談する